光澤堂 の新型コロナウィルス感染症対策への取り組み
●原則、予約制での営業(午前11時から午後4時まで)となります。
お電話か、ホームページの「お問い合わせ」フォームよりご連絡下さい。
●ご来店時には手指のアルコール消毒、検温ならびにマスクの着用をお願い致します。
●テーブル席に「飛散防止アクリル板」を設置いたしました。
●店内の換気、ならびにテーブル・検眼機等のアルコール消毒を徹底いたします。
●従業員はマスクを着用して接客させて頂きます。
以上のような取り組みをさせて頂いておりますので、ご理解・ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。
☆当店の創業は明治28年ですが、、、それよりも前、創業明治23年の江戸和菓子屋さん 菊廼舎(きくのや)さんです。
菊廼舎さんの冨貴寄(ふきよせ)は、一度食べたら止まらない美味しさです

当店は、手土産やお祝いのお供に、ちょくちょく利用させて頂いております

お店のスタッフさんはとても気さくで感じが良い方ばかりで、何度もお邪魔しているので顔を覚えられ、光澤堂さんのブログを毎日見ておりますよ~とお声を掛けて頂き、私もお店の方へ見にいらして下さいね、、、と言っておりましたら、先日ご来店頂き、メガネをお作り頂きました

そして、本日休憩時間に、出来上がりのメガネを受け取りにいらっしゃいました

ご覧頂いているブログに、ご出演頂けませんか?とお願いして撮らせて頂きました

フランスの オキシビス からの赤い可愛いフレームです
お店のインスタやご自身でのインスタを頻繁にアップしているので、メガネは欠かせません!との事。
この新しいメガネをお掛け頂き、良く見えるのでスピードアップされますね

菊廼舎さんは、当店の直ぐ近くですので、当店へいらして頂いたお帰りには、是非お立ち寄りになられてみて下さい~
赤いメガネをお掛け頂いている気さくで、優しいこちらのスタッフさんにお会いできると思いますよ~
嬉しいご来店頂き、誠に有難う御座いました

私もまた、冨貴寄や揚げまんじゅう、くずもち、麩まんじゅうなど、、、楽しみに買いに行かせて頂きますね

明日、水曜日は定休日です。。。